睡眠の質をよくすることで下のような改善が見込めます。
・自律神経の働きが正常に戻る
・血流が良くなる
・ホルモンの分泌が整う
・ストレスが緩和される
-睡眠の質をよくする生活習慣とはタンパク質をたっぷり摂ること-
朝食にタンパク質の構成成分であるアミノ酸のトリフトファンをしっかりと摂取すると、日中は脳内でセロトニンに変化し、夜になると睡眠を促すメラトニンに変化します。
また、トリプトファンは、糖質、たんぱく質、脂質を代謝・分解する上で必要なビタミン(ナイアシン)の合成も行います。
セロトニンは脳内で作られますが、その材料として必須アミノ酸のトリプトファンが必要となります。
こうしたことからトリプトファンが不足すると不眠症や睡眠の質の低下を引き起こす原因となりえます。
-トリプトファンが多い食材は?-
トリプトファンが多く含まれている食材は主に、豆腐・納豆・味噌・しょうゆなどの大豆製品、チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、米などの穀類などです。その他、ごま・ピーナッツ・卵・バナナにも含まれています。
また、肉や魚にもトリプトファンが多く含まれます。
理想的な朝食は旅館の朝ごはん。
和食は、バランスよく考えられています。動物性たんぱく質に含まれるBCAAというアミノ酸はトリプトファンを脳へ取り込みにくくするため、植物性たんぱく質から摂ることをおすすめします。
妊活のためにも1日3食、それぞれにタンパク質がたっぷり取れるよう意識しましょう!